こんばんは!あくりーです。
今日の午前中に、人気ゲーム実況者の、レトルトさんが垢BANを食らったと自身のTwitterに報告。
何があったのレトさん!!
と思い、独自にことの真相を調査しました。
気になった方は要チェック!

垢BANとは、アカウントを運営側から停止・凍結されてしまう事を言います。
YouTubeでは垢BANされた場合、過去の投稿動画等は一切視聴不可です。
理由① 規約違反でBAN
レトルトさんは100万人を超える人気YouTuberです。
ここ数年内の動画は、規約を守って投稿されているかと思います。
しかし、YouTubeが賑わい始めた頃は、
規約なんてクソくらえ!とばかりにわりとどのアカウントも好き放題投稿していました。
レトルトさんの過去投稿にそんな動画がもしあったとして、
それを運営側が発見したとすると即BAN。
アカウント停止になります。
しかし、これはレトルトさん本人のTwitterから読み取ると、
この可能性は低いように感じます!
理由② 誤BAN
レトルトさんには全く問題がないにも関わらず、
運営側が誤ってBANした可能性はかなり高いと思われます。
聞いたところによると、誤BANは結構頻繁に起こっているようです。
100万人を超えるような、超メジャーアカウントを、誤ってBANしたとなると
YouTube JAPANのメンツにも関わってきます。、
人気チャンネルは約1週間で解除されるようです!
しかし、登録者数が少なく再生回数もそこそこなチャンネルでは、
運営側に連絡したとしてもあまり取り合ってもらえず
やむ無く姿を消すなんてことは稀にあるそうです…。
レトルトさんが誤って垢BANをくらっていた場合は、1週間前後には復活するのではないでしょうか。
理由③ スパムコメントによる誤BAN
生配信中だけでなく、投稿動画のコメントに不適切なワードを含んだスパムコメントをbotなどを利用して多く投稿され、
配信者は全く悪くないのに垢BANされてしまうという事案がここ最近起きているようです。
もしかしたら、レトルトさんの過去動画や生配信中にスパムコメントの被害にあってしまったのかもしれません。
この場合、運営側に連絡をすれば、レトルトさんレベルのチャンネルであればすぐ解除されると思います!
まとめ
レトルトさんが21:20にTwitterに投稿した内容を見る限り、
何か問題のある投稿があった訳ではなさそうな気がします。
お騒がせしてます。
— レトルト (@retokani) May 13, 2022
YouTubeにも連絡して担当さんに対応してもらってます。Googleが大きな会社&海外の会社なので誤BANであっても時間がかかりそうです。
とりあえず待つしかない!何事もない事を願ってて!!
YouTubeはGoogleが運営するサイトですから、本社は海外になります。
その分対応に時間を要するのかも…。
D社の有名キャラクターをディスっていたからでは?
なんて憶測も飛び交っておりますが、
レトルトさんからの報告を待ちたいところです。
理由はどうあれ、レトルトさんが少しでも早く復帰されることを願っております。
コメント